不動産アセットマネジメント事業部統括課
清水 寛人(2007年入社)
- 仕事内容
- 不動産事業(販売・流通・賃貸)の統括業務
- 静鉄グループの不動産部門間(販売・流通・賃貸・グループ会社)での相乗効果、ブランディングを主に担当しています。失敗と成功を繰り返しですが、よりよい静鉄不動産を目指して日々挑戦です。
不動産アセットマネジメント事業部統括課
清水 寛人(2007年入社)
8:55 | 娘を幼稚園に送迎後、出社 |
---|---|
9:00 | メールチェック、返信対応 |
10:00 | 広告代理店、関係部署との打合せ |
12:00 | お昼休憩 |
13:00 | 来客対応 |
14:00 | 会議準備 |
15:00 | 静鉄ホームズ株式会社との会議 |
17:30 | 業務整理 |
18:30 | 帰社 |
不動産アセットマネジメント事業部統括課
清水 寛人(2007年入社)
イクボス活躍中!
結婚、出産、子育て…。人生には一大イベントが盛りだくさん!人生の岐路に立った時も、安心して長く働き続けてもらうために、人事や上司による産休前、育休中、復職直前に面談や研修を実施しています。ちなみに2016年度末時点の育休取得者復職率は100%!
※イクボスとは?
「部下や同僚等の育児や介護・ワークライフバランス等に配慮・理解のある上司」のことです。
人事課
塩澤 香(2009年入社)
7:45 | 娘を事業所内保育所に送る |
---|---|
8:00 | 出社・メール・新聞チェック |
9:00 | 働き方改革定例ミーティング |
11:00 | 顧問医と健康経営計画についてのミーティング |
12:00 | ランチミーティング |
13:00 | 午後から在宅勤務 午前中のミーティングの議事録作成 |
16:45 | 業務終了→保育園へお迎え |
17:30 | 保育園から帰宅 子どもと一緒に晩ごはん作り |
18:30 | 子どものピアノの練習 |
19:00 | お風呂 |
20:30 | 絵本の読み聞かせ→就寝 |
人事課
塩澤 香(2009年入社)
フレックスタイム制
本社業務組織に属する従業員は、条件を満たせば所定労働日の始業時間と終業時間を5時~22時の間で自由に設定することができます。
保育園のお迎えがあるから早めに帰らなきゃ!そんな時は1時間早く出勤して、その分1時間早く帰ることだって可能です。
グループ経営推進室グループ経営戦略課
津田 優子(2009年入社)
7:00 | 息子を学校に送り出す |
---|---|
8:00 | 娘を保育園に送る |
8:50 | 出社 |
9:00 | 各社からの申請チェック・受付 |
10:00 | 専用システムで社会保険申請書作成 |
12:00 | 同期とランチ(育児の悩みを相談することも・・・) |
12:45 | 社会保険申請書作成(続き) |
14:00 | 業務効率化の検証とマニュアルへの反映 |
16:00 | 退勤 |
17:00 | 息子と娘のお迎え |
18:00 | 夜ご飯の準備~片付け |
19:00 | 息子の宿題の点検・学校準備 |
20:00 | 入浴~寝かしつけ |
グループ経営推進室グループ経営戦略課
津田 優子(2009年入社)
短時間勤務制度
社員の働き方も十人十色!
静岡鉄道では、子供が小学校4年生に達するまで、申し出ることによって1日の勤務時間を2時間程度短縮することができます。
働き方の選択肢がたくさんあるって、ありがたいかも。
総務部総務課
池谷 直倫(2012年入社)
8:45 | 出社 |
---|---|
9:00 | メール、スケジュールの確認 |
10:00 | 取締役会・監査役会事務局 |
12:30 | 昼休憩 |
14:00 | 顧問弁護士訪問 |
16:00 | 会議のペーパーレス化について打合せ |
18:30 | 退社 |
総務部総務課
池谷 直倫(2012年入社)
不動産分譲事業部
櫻井 洋太(2012年入社)
9:00 | 出社 |
---|---|
10:00 | デスクワーク |
13:00 | 会議出席 |
15:00 | 物件候補地視察 |
17:00 | デスクワーク |
18:00 | 退社 |
不動産分譲事業部
櫻井 洋太(2012年入社)
プレミアムフライデー
従業員を含む地域住民が豊かな時間を過ごせるよう、静岡鉄道はプレミアムフライデーに参画しています。毎月末金曜日、営業部門は顧客の消費行動を喚起する施策を考え、管理部門は14時45分に退社するよう推奨しています。
さて、来月のプレミアムフライデーは何しよう?
事業部
丸山 実来(2014年入社)
8:45 | 出社 |
---|---|
9:00 | メールチェック |
9:30 | 広告代理店問い合わせ対応 |
10:30 | 提案資料の作成・チェック |
12:00 | 昼食 |
13:30 | 広告代理店打合せ |
15:00 | 写真撮影(広告施工後) |
16:00 | メールチェック・事務処理 |
18:00 | 退社 |
事業部
丸山 実来(2014年入社)
静鉄グループ社員交流会
静鉄グループではどんな人が働いているんだろう?どんな仕事をしているんだろう?
静岡鉄道(株)が音頭をとって、2か月に1回のペースでグループ社員交流会を開催しています。静鉄グループは多彩な事業を展開しているため、グループ各社の様々な仕事の話を聞くことができますよ。
不動産流通事業部
稲葉 圭祐(2016年入社)
9:30 | 店舗清掃・朝礼 |
---|---|
10:00 | メールチェック・反響チェック |
11:00 | 外出(物件現地確認) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 外出(ポスティング・業者まわり) |
15:00 | 帰社(来店対応等) |
17:00 | 物件査定・追客活動等 |
18:00 | 店舗片付け/戸締り |
18:15 | 退社 |
不動産流通事業部
稲葉 圭祐(2016年入社)
静鉄プロパティマネジメント(株)(人事交流)
中道 志歩(2017年入社)
8:45 | 出社 |
---|---|
9:00 | メール・前日の売上チェック |
9:45 | 開館前の巡回 |
10:00 | 店舗ヒアリング |
12:00 | お昼休憩 |
13:00 | 店舗ヒアリング |
15:00 | 従業員向けパーティー企画・打ち合わせ |
18:00 | 退社 |
静鉄プロパティマネジメント(株)(人事交流)
中道 志歩(2017年入社)
人事交流
静岡鉄道の総合職として入社したら、将来は静鉄グループを牽引する人財へと成長してほしい。そのためにはグループ会社についての勉強も不可欠です。だから配属先はグループ会社も含めて十人十色!
鉄道のこと、バスのこと、スーパーのこと、セノバのこと…挑戦できるフィールドがたくさんあるって、楽しそうでしょ?
鉄道部 日本平ロープウェイ営業所
百瀬 郁泉(2019年入社)
8:40 | 出社 |
---|---|
9:00 | メールチェック・伝票チェック |
10:00 | 窓口対応 |
12:00 | お昼休憩 |
13:00 | テレビ局取材対応 |
15:00 | お客様への案内作成 |
16:00 | 精算・システム照合 |
17:45 | 退社 |
鉄道部 日本平ロープウェイ営業所
百瀬 郁泉(2019年入社)
新入社員研修
入社後、1ヶ月程度の新入社員研修を行います。
社会人・静鉄グループ社員としての基礎知識や能力を得ることを目的に、ビジネスマナー研修や現場研修を実施。
静鉄グループが運営する静波スウィングビーチを実際に利用することも!
社員としての意識を高めるとともに、同期との仲を深められる期間でもあります♪