先輩社員のONとOFF

不動産アセットマネジメント事業部統括課 清水 寛人
人事課 塩澤 香
グループ経営推進室グループ経営戦略課 津田 優子
総務部総務課 池谷 直倫
不動産分譲事業部 櫻井 洋太
事業部 丸山 実来
静鉄プロパティマネジメント(株)(人事交流) 中道 志歩
鉄道部 日本平ロープウェイ営業所 百瀬 郁泉
  • ON TIME
  • OFF TIME

不動産アセットマネジメント事業部統括課

清水 寛人(2007年入社)

仕事内容
不動産事業(販売・流通・賃貸)の統括業務
静鉄グループの不動産部門間(販売・流通・賃貸・グループ会社)での相乗効果、ブランディングを主に担当しています。失敗と成功を繰り返しですが、よりよい静鉄不動産を目指して日々挑戦です。
1日のスケジュール
8:55娘を幼稚園に送迎後、出社
9:00メールチェック、返信対応
10:00広告代理店、関係部署との打合せ
12:00お昼休憩
13:00来客対応
14:00会議準備
15:00静鉄ホームズ株式会社との会議
17:30業務整理
18:30帰社

不動産アセットマネジメント事業部統括課

清水 寛人(2007年入社)

休日の過ごし方
休日は家族と過ごすことがほとんどです。最近は子どもも大きくなってきた(小1・年中)のでアウトドアにはまっています。川遊びやバーベキュー、キャンプなどでリフレッシュしています。
ちょこっとメモ

イクボス活躍中!
結婚、出産、子育て…。人生には一大イベントが盛りだくさん!人生の岐路に立った時も、安心して長く働き続けてもらうために、人事や上司による産休前、育休中、復職直前に面談や研修を実施しています。ちなみに2016年度末時点の育休取得者復職率は100%!

※イクボスとは?
「部下や同僚等の育児や介護・ワークライフバランス等に配慮・理解のある上司」のことです。

  • ON TIME
  • OFF TIME

人事課

塩澤 香(2009年入社)

仕事内容
働き方改革・健康経営推進担当
"信頼され、選ばれる静鉄グループ"を実現するために職場環境をどう整備していくか社内全体を俯瞰し施策の立案・推進をしていきます。テーマは壮大ですが未来に向かった取組みに携わることができ日々やりがいを感じます!
1日のスケジュール
7:45娘を事業所内保育所に送る
8:00出社・メール・新聞チェック
9:00働き方改革定例ミーティング
11:00顧問医と健康経営計画についてのミーティング
12:00ランチミーティング
13:00午後から在宅勤務
午前中のミーティングの議事録作成
16:45業務終了→保育園へお迎え
17:30保育園から帰宅
子どもと一緒に晩ごはん作り
18:30子どものピアノの練習
19:00お風呂
20:30絵本の読み聞かせ→就寝

人事課

塩澤 香(2009年入社)

休日の過ごし方
私は5才女児の母でもあります。休日にピクニックを兼ね自然がたくさんある公園で娘ととことん遊び尽くすことはリフレッシュにもなり、モチベーションの源にもなっています♡
ちょこっとメモ

フレックスタイム制
本社業務組織に属する従業員は、条件を満たせば所定労働日の始業時間と終業時間を5時~22時の間で自由に設定することができます。
保育園のお迎えがあるから早めに帰らなきゃ!そんな時は1時間早く出勤して、その分1時間早く帰ることだって可能です。

  • ON TIME
  • OFF TIME

グループ経営推進室グループ経営戦略課

津田 優子(2009年入社)

仕事内容
シェアードサービス導入支援
業務効率化・コスト削減等を図り、グループ会社の一部業務を集約するシェアードサービス。私はグループ会社の社会保険業務の担当をしています。時短勤務を利用しているので、「効率よく働く」ということを日々意識して勤務しています。
1日のスケジュール
7:00息子を学校に送り出す
8:00娘を保育園に送る
8:50出社
9:00各社からの申請チェック・受付
10:00専用システムで社会保険申請書作成
12:00同期とランチ(育児の悩みを相談することも・・・)
12:45社会保険申請書作成(続き)
14:00業務効率化の検証とマニュアルへの反映
16:00退勤
17:00息子と娘のお迎え
18:00夜ご飯の準備~片付け
19:00息子の宿題の点検・学校準備
20:00入浴~寝かしつけ

グループ経営推進室グループ経営戦略課

津田 優子(2009年入社)

休日の過ごし方
時短勤務後は、子ども達の食事の支度から寝かしつけまで楽しく奮闘!平日夕方に息子のサッカーの送迎をすることもあります。子どもとの時間を確保しながら働ける制度・環境があることをありがたく感じています。
ちょこっとメモ

短時間勤務制度
社員の働き方も十人十色!
静岡鉄道では、子供が小学校4年生に達するまで、申し出ることによって1日の勤務時間を2時間程度短縮することができます。
働き方の選択肢がたくさんあるって、ありがたいかも。

  • ON TIME
  • OFF TIME

総務部総務課

池谷 直倫(2012年入社)

仕事内容
会社法務担当
主に取締役会や株主総会の運営を担当しています。会社全体の意思決定を行う会議であり、緊張感のある業務ですが、若いうちからそうした重要な業務を担うことができるため自己成長に繋がっています。
1日のスケジュール
8:45出社
9:00メール、スケジュールの確認
10:00取締役会・監査役会事務局
12:30昼休憩
14:00顧問弁護士訪問
16:00会議のペーパーレス化について打合せ
18:30退社

総務部総務課

池谷 直倫(2012年入社)

休日の過ごし方
アウトドアが趣味なので、夏フェスやキャンプによく出掛けています。毎年行っているフジロックでは、金曜から月曜の朝まで全力で楽しんでます。来年こそは北海道のフェスへ!
  • ON TIME
  • OFF TIME

不動産分譲事業部

櫻井 洋太(2012年入社)

仕事内容
分譲マンション用地の仕入れ
新規分譲マンションの用地の仕入れを担当しております。静岡の街づくりにつながる仕事ですので、責任のある仕事だと思っています。
1日のスケジュール
9:00出社
10:00デスクワーク
13:00会議出席
15:00物件候補地視察
17:00デスクワーク
18:00退社

不動産分譲事業部

櫻井 洋太(2012年入社)

休日の過ごし方
写真は静岡市が主催するプレミアムフライデー企画「若手賀詞交歓会」にて。静鉄グループ以外の方との交流会にも参加することもあります。新たな発見や刺激をもらって、翌日からの仕事の励みとなりました。
ちょこっとメモ

プレミアムフライデー
従業員を含む地域住民が豊かな時間を過ごせるよう、静岡鉄道はプレミアムフライデーに参画しています。毎月末金曜日、営業部門は顧客の消費行動を喚起する施策を考え、管理部門は14時45分に退社するよう推奨しています。
さて、来月のプレミアムフライデーは何しよう?

  • ON TIME
  • OFF TIME

事業部

丸山 実来(2014年入社)

仕事内容
広告営業
クライアント様の伝えたいメッセージをより正確に理解し、「交通広告」という日常に密着した一番身近なコミュニケーション媒体を所有している静岡鉄道と広告代理店と2人3脚で一つの広告を作り上げていきます。
1日のスケジュール
8:45出社
9:00メールチェック
9:30広告代理店問い合わせ対応
10:30提案資料の作成・チェック
12:00昼食
13:30広告代理店打合せ
15:00写真撮影(広告施工後)
16:00メールチェック・事務処理
18:00退社

事業部

丸山 実来(2014年入社)

休日の過ごし方
休日は、学生時代の友人や会社の方と食事に行ったり観光地に行くなど気分転換の時間を積極的に作るようにして、休日を楽しんでいます。しっかりリフレッシュすることで、月曜日からの仕事に打ち込めています。
ちょこっとメモ

静鉄グループ社員交流会
静鉄グループではどんな人が働いているんだろう?どんな仕事をしているんだろう?
静岡鉄道(株)が音頭をとって、2か月に1回のペースでグループ社員交流会を開催しています。静鉄グループは多彩な事業を展開しているため、グループ各社の様々な仕事の話を聞くことができますよ。

  • ON TIME
  • OFF TIME

不動産流通事業部

稲葉 圭祐(2016年入社)

仕事内容
不動産仲介営業
不動産売買は価格の大きいお取引となる為、業務一つ一つを丁寧に慎重に行っております。大変なことも多いですが、その分成約時にお客様から感謝された際はとてもやりがいを感じます。
1日のスケジュール
9:30店舗清掃・朝礼
10:00メールチェック・反響チェック
11:00外出(物件現地確認)
12:00昼食
13:00外出(ポスティング・業者まわり)
15:00帰社(来店対応等)
17:00物件査定・追客活動等
18:00店舗片付け/戸締り
18:15退社

不動産流通事業部

稲葉 圭祐(2016年入社)

休日の過ごし方
同期とどこかへ遊びに行ったり飲みに行ったりすることが多いです。夏はバーベキュー冬はスノーボードなど、お休みの日は外で思いっきりリフレッシュできるように活動することが多いです!
  • ON TIME
  • OFF TIME

静鉄プロパティマネジメント(株)(人事交流)

中道 志歩(2017年入社)

仕事内容
新静岡セノバ店舗営業担当
出店店舗の売上をより伸長させる為の施策を考え、実施しています。またES向上の一環で、従業員向けのイベントの企画も行います。担当店舗の売上が伸びた時、一緒に喜ぶことができ、やりがいを感じます。
1日のスケジュール
8:45出社
9:00メール・前日の売上チェック
9:45開館前の巡回
10:00店舗ヒアリング
12:00お昼休憩
13:00店舗ヒアリング
15:00従業員向けパーティー企画・打ち合わせ
18:00退社

静鉄プロパティマネジメント(株)(人事交流)

中道 志歩(2017年入社)

休日の過ごし方
同期と配属先はバラバラですが、定期的に集まり、飲みに行ったりあそびに行ったりしています。些細なことから仕事での悩みまで相談できる大切な存在です。
ちょこっとメモ

人事交流
静岡鉄道の総合職として入社したら、将来は静鉄グループを牽引する人財へと成長してほしい。そのためにはグループ会社についての勉強も不可欠です。だから配属先はグループ会社も含めて十人十色!
鉄道のこと、バスのこと、スーパーのこと、セノバのこと…挑戦できるフィールドがたくさんあるって、楽しそうでしょ?

  • ON TIME
  • OFF TIME

鉄道部 日本平ロープウェイ営業所

百瀬 郁泉(2019年入社)

仕事内容
ロープウェイの営業・事務業務
日本平ロープウェイへのお客様対応やイベントの企画運営、テレビや雑誌などの取材対応をしています。最近は海外からのお客様も多くいらっしゃいます。自分の得意分野である英語を活かして上手くご案内ができたときは特にやりがいを感じます。
1日のスケジュール
8:40出社
9:00メールチェック・伝票チェック
10:00窓口対応
12:00お昼休憩
13:00テレビ局取材対応
15:00お客様への案内作成
16:00精算・システム照合
17:45退社

鉄道部 日本平ロープウェイ営業所

百瀬 郁泉(2019年入社)

休日の過ごし方
休日は大学時代の友人や同期入社の仲間と、ご飯や遊びに行くことが多いです。同期は一人一人配属先がばらばらなので、会う度に互いの近況を報告し合っては、仲を深めています。
ちょこっとメモ

新入社員研修
入社後、1ヶ月程度の新入社員研修を行います。
社会人・静鉄グループ社員としての基礎知識や能力を得ることを目的に、ビジネスマナー研修や現場研修を実施。
静鉄グループが運営する静波スウィングビーチを実際に利用することも!
社員としての意識を高めるとともに、同期との仲を深められる期間でもあります♪